MESSAGEトップメッセージ

「EC事業を成功へと導く」
クレセントが存在する絶対的な「責任」と「価値」がここにあります。

 

我々クレセントはECコンサルティングファームとして、クライアント様のEC事業を増収・増益させることを最大の使命・責任と位置づけビジネスを展開しております。多くの企業様がクレセントのECコンサルティングプログラムを導入し、EC事業の売上拡大・利益改善を達成しております。

2023(令和5)時点での日本のBtoC-EC市場は約24.8兆円となり、その中でも、物販系分野の市場は約14.7兆円規模まで成長しております。EC化率に関しても約9.3%まで伸びており、日本のEC市場は成長を続けております。

EC市場の活性化は、ECで購入できる商材の増加や、テクノロジーの進歩によるユーザー側の購買行動の変化など、様々な要素が複雑に絡み合い発生している事象です。昨今では実店舗とECの垣根を超えて、OMO戦略(デジタル戦略)を推進することが当たり前のビジネス方針となっております。一方で、このような変化に伴い、ECを運営する側の負担や必要とされるノウハウレベルは急速に高まっています。ユーザーの利便性は向上しておりますが、運営する側のノウハウやスキルが追い付いておらず、EC事業が頭打ちとなる企業様も増えているのが事実です。

このようなビジネス環境の中、我々クレセントでは自社EC・モール(楽天・Yahoo!ショッピング・Amazon等)問わず、すべてのEC事業のコンサルティング・施策運用・CS運用・デザイン制作・サイト構築・システム開発をワンストップで提供することを可能としております。そして、運営する皆様へのECノウハウ提供も実施しております。

AIをはじめとする様々な技術革新の中で、クライアント様のEC事業を拡大させることを目的とし、我々は走り続けます。日本のEC市場がますます発展すること、それは、1企業様のEC事業が発展してくことでもあります。そこに貢献することが、我々クレセントの存在価値です。是非、我々と一緒にEC事業の拡大を実現していきましょう。

株式会社Crescent 代表取締役 社長氏原亮介

WEB制作会社とは違う「ECコンサルティングファームとしてのプライド」

我々は一般的なWEBサイトの制作会社とは全く異なります。もちろん開発・制作も行いますが、その納品物はすべてクレセントのコンサルティングノウハウに基づいた形で紡ぎだされるものとなります。ECコンサルティングをサービスの軸とすることで、売上が上がらない原因を徹底的に分析し、ECサイトの構成へと展開していきます。もちろん、企業様の販売されている商品に原因がある場合もございます。その際には、商品に対するコンサルティングも徹底的に行います。さらに、EC運用における余分な作業は一切おこないません。売上に直結しない余分な作業はすべて排除し、売上を上げることができるコンサルティング理論から導き出された「解」のみをクライアント様へご提供していきます。

「如何にしてEC事業を増収・増益へ導くか」という課題に直面している企業様は多くいらっしゃいます。クレセントでは、クライアント様のEC事業の発展を目指し、EC戦略策定から運用・構築までトータルECコンサルティングパートナーとして、皆様のEC事業に貢献していけると確信しております。

これが「ECコンサルティングファーム」としてのクレセントのプライドです。

■お客様へ提供する価値「私たちの強み」

  • クライアント様の全社的なデジタル戦略を策定しDXを支援することができる。
  • 詳細なサイト分析を軸としてEC運営に対して明確な方向性を打ち出すことができる。
  • 常に新しいナレッジとノウハウを保有し高次元なサポート体制を構築することができる。
  • スピードを重視したEC運用を実現することができる。
  • デザインからシステム開発まで不可能を可能にする技術的価値を提供することができる。
  • お客様の不安や疑問に真摯に向き合い、お客様毎の解決策を導き提供することができる。
詳 細
page top